#12. (FOR 8/12/2011)
今回も引き続き陸上に関するクイズです。
疑問に思われた方も多いと思いますが、陸上トラックを左回りに回る理由をご存知でしょうか?
答え:国際陸上競技連盟が取り決めた国際ルールブックに「左手を内側に」と書いてあることから始まってるそうです。このルールが決められたのは1913年。第一回目の国際会議で決められたのは確かですがなぜなのかははっきりしていないそうです。
第1回オリンピックは右回りのトラックで行われたそうです。心臓の位置の関係で左回りの方が安定するからや右回りよりも左回りの方が良い記録が出るからと言う説もあります。決定的な説は見付かりませんでしたが、より良い記録が出るように色々と試行錯誤した末の結果なのでしょう。
-----------------------------------------------------------
#11 (FOR 8/5/2011)
今月末から開催される世界陸上競技選手権大会(世界陸上)。今年の開催国は日本のお隣りの韓国で行われます。さて、競技が行われる韓国の都市の名前をご存知でしょうか?
a.ソウル
b.プサン
c.テグ
答え:c.大邸(テグ)
今回も沢山の新記録が生まれそうですね。
--------------------------------------------------------
#10 (FOR 7/29/2011)
今回はサッカーのルールについてです。疑問に思った方も多いと思いますが、なぜサッカーのスローインは両手で行うのでしょうか?
a.片手だとボールが大きいため手に収まらず、思った方向にボールを上手く投げる事ができず、安定感を出す為に両手で投げられる様になった。
b.片手でスローインをすると勢いがつき直接ゴールを狙う事が出来てしまい、蹴ってゴールを決めると言うサッカーの醍醐味が失われてしまう為。
答え:b.
記録をたどるとスローインを片手で行っていた時代もあったそうです。しかし、もの凄い腕力の選手が実在が直接ゴールを狙う事も少なくなく、これではサッカーの醍醐味である足を使っての競技から離れてしまうと言う理由でルールが改定されたそうです。
----------------------------------------------------------
#9 (FOR 7/22/2011)
かつて野茂英雄投手、斉藤隆投手、石井一久投手、そして現在も活躍をみせる黒田博樹投手などなど多くの日本人選手と関わりの深いLA Dodgers。そのDodgersのチーム名の由来をご存知でしょうか?
答え:もともとはニューヨークのブルックリンが本拠地であり、市民の足であるトロリー(路面電車)が親しまれていたためトロリードジャースがチーム名であった。トロリーをさらりと身をかわしながら生活する市民にちなんでこの名前がついた。(Dodger=素早く身をかわす) LAに本拠地を移した今でもこの名前で親しまれている。
-----------------------------------------------------------
#8 (FOR 7/15/2011)
今回は日本プロ野球界に関しての問題です。
プロ野球名球界への入会資格として投手なら200勝または250セーブをあげる事、野手なら2000本安打の達成が条件としてありますが、この他にも入会に関してクリアしなくてはならない条件があります。それは以下のどれでしょうか?
a.昭和生まれである事
b.日本国籍を保持している事
c.日本以外の国でプレーをしていない事
d.5年以上プロ野球でプレーしている事
答え:a.昭和生まれである事
平成産まれの選手も活躍している日本プロ野球界。そのうちこの条件も更新されていく事でしょう。
-------------------------------------------------------
#7 (FOR 7/8/2011)
アメリカの人気スポーツと言えば野球、フットボール、バスケットボールなどがあげられますが、国を代表するアメリカ大統領も野球好きが多いようです。
第39代目カーター大統領以降の大統領で最もMLB(メジャーリーグベースボール)の観戦回数が多かったのは誰でしょうか?
a.クリントン大統領
b.オバマ大統領
c.J.Wブッシュ大統領
d.ブッシュ大統領
答え:d.ブッシュ大統領
ちなみに次に観戦回数が多いのはJ.Wブッシュ大統領。親子で野球観戦がお好きな様ですね。
-----------------------------------------------------------
#6 (FOR 7/1/2011)
7月に入りますます野球が盛り上がっています。
さて、ここで問題です。4年に1度行われている、世界の野球の祭典WBC(ワールドベースボールクラシック)の記念すべき第1回大会はいつ行われたのでしょうか?
a.2003年
b.2005年
c.2006年
d.2007年
答え:C.2006年
第2回は2009年、次回大会は2013年の予定です。第1,2回と連続優勝を誇る日本。次回大会にも期待が掛かりますね。
------------------------------------------------------------
#5 (FOR 6/24/2011)
テニスの得点の数え方は他のスポーツと異なり1,2,3点とはならずに0の次が15,30,40と不規則にカウントされていく事で知られていますが、その中でも0(ゼロ)の事をラブと呼びます。どうしてその様な呼び方になったのでしょうか?
答え:0(ゼロ)をラブと呼ぶのは、卵形の丸をフランス語の王様たちが0(ゼロ)を卵の形に見立ててl'oeuf(ルフ=フランス語で卵)と呼んでいたのが、テニスが英国に渡ったときにそれを聞いたイギリス人が、英語のloveと聞き間違えてそうなったという説がどうも一般的です。なかなか理解しがたいのもですが。
また、15-30-40と呼ぶのは、当時時計を持ち出して得点を表していたためだといわれています。それで60を4分割して、15-30-と、しかし、45だけは、発音が面倒なため、いつの間にか40と言う様になったとか。また、時々15のことを5(ファイブ)と呼ぶ人がいるのも、現在では5が付くのはポイントが15のときだけだからとか。
歴史の中での省略は、あとで追いかけて説明するのが理論的ではなく、習慣的な簡素化のためだったりするので、難しいですね。
------------------------------------------------------------
#4 (FOR 6/17/2011)
シーズン真っ只中のメジャーリーグベースボール(MLB)。ご存知イチロー選手、ドジャースで大活躍を見せる黒田選手などなど現在では多くの日本人選手が活躍していますが、メジャーリーグベースボール(MLB)で初めてホームランを打った日本人選手はいったい誰でしょうか?
答え:メジャーリーグ日本人の初ホームランは、ドジャース所属時代に野茂英雄投手が放ったものです。(1998年4月28日)
------------------------------------------------------------
#3 (FOR 6/10/2011)
インドは1950年FIFAワールドカップへの出場を棄権しました。さて、その理由は?
1.ケガ人の続出で選手が足りなくなったから。
2.アジア全域に広まった伝染病の影響で。
3.国の情勢が悪化したため。
4.裸足でプレーをしたかったが、FIFAがそれを認めなかったため。
答え:4. 裸足でプレーをしたかったが、FIFAがそれを認めなかったため。
以下、ウィキペディア参考
1950年のブラジルワールドカップアジア予選にエントリーしたミャンマー、フィリピン、インドのうちミャンマー、フィリピンが第二次世界大戦の影響や植民地からの独立などを理由に予選を棄権した為にインドが本大会の出場権を得た。しかし、FIFAが裸足での大会参加を拒否したため、大会直前に参加を辞退した。
------------------------------------------------------------
#2 (FOR 6/3/2011)
以下、は各種スポーツを漢字で表したものです。
あなたはいくつ分かりますか?
蹴球(しゅうきゅう)
籠球(ろうきゅう)
排球(はいきゅう)
避球(ひきゅう)
庭球(ていきゅう)
塁球(るいきゅう)
送球(そうきゅう)
羽球(うきゅう)
門球(もんきゅう)
孔球(こうきゅう)
答え:
蹴球(しゅうきゅう) →サッカー
籠球(ろうきゅう) →バスケットボール
排球(はいきゅう) →バレーボール
避球(ひきゅう) →ドッジボール
庭球(ていきゅう) →テニス
塁球(るいきゅう) →ソフトボール
送球(そうきゅう) →ハンドボール
羽球(うきゅう) →バドミントン
門球(もんきゅう) →ゲートボール
孔球(こうきゅう) →ゴルフ
バレーボールは自分のコートから相手コートにボールを返す(排除する)事から排球、ハンドボールはパスやドリブルを用いながらボールを相手ゴールに送っていくから送球、孔球の孔は穴という意味なので穴にボールを入れるゴルフと和名はスポーツそれぞれの特徴を見事に漢字で現していますね。
------------------------------------------------------------
#1 (FOR 5/27/2011)
NBAはプレイオフの真っ最中!日本人初のNBAプレーヤーとして田臥勇太選手が知られていますが、実はNBAが始まった1940年代に既にそのコートでプレーした日本人プレーヤーがいました。その選手のプレーしたチームはどこでしょう?
a.Toronto Huskies
b.New York Knickerbockers
c.Baltimore Bullets
d.Minneapolis Lakers
答え:b.New York Knickerbockers
NBA創設2年目の1947年、ミューヨーク・ニックスでプレーした一人にワタル(ワッツ)・ミサカ選手(1923年生)がいます。その年から導入されたドラフトでニックスに1巡目指名を受けた彼は、170センチと小柄ながら、大学時代もユタ大学で大活躍し全米優勝しています。
実は、正確に言えばミサカ選手は、日系アメリカ人なのでアメリカ国籍ですが、両親はともに日本人で100%黄色人種の2世。
第2次世界大戦直後、実はNBAでプレーしていたのは白人の選手のみで、そういった意味では有色人種でプレーした初めての選手であり、まだまだ人種問題の激しかった当時の情勢を考えると、簡単なことではなかったと思われます。
また、田臥選手がNBAやDリーグでプレーし活躍したときに、ユタにチームが来たときに会って、激励を送ったと聞いています。
以前もここ、ロサンゼルスのリトル東京にって、彼に関する実写会があった際に、ご本人もはるばるユタからいらっしゃいました。
これからも彼らの後を次いで、NBAのコートに立つ日本人選手が早く出てきてほしいですね。
以下に、ワッツ・ミサカ選手のことを書かれた書物を紹介いたしますので、ご興味があれば探してみてください。筆者は昔、弊社でも働いたことがあり、直接ミサカ氏にインタビューするなど、かなりの努力をされてこの本をかかれました。
これからも、どしどし面白いスポーツとリビアクイズを掲載していきますので、アメスポ広場に遊びに来てくださいね!